
お客様の信用と信頼を重んじ、常に感謝の気持ちを忘れず、誠実に業務を行うことによって人が安心して働き暮らせる社会になるよう貢献していきます。

・ 人事評価制度導入のコンサルティング
・ 給与体系・賃金制度、退職金制度の見直し及び相談業務
・ 労働問題(解雇、サービス残業、労働契約・請負契約・業務委託契約、雇止め等)に関する相談業務
・ 是正勧告等役所(労働基準監督署・社会保険事務所等)の調査への対応
・ 労働保険・社会保険の手続業務
・ 給与計算・賞与計算・年末調整・勤怠確認等の代行業務
・ 就業規則、賃金規程、退職金規程等の諸規定の作成及び改善・変更
・ 各種助成金の申請
・ あっせん代理
・ 事業主の特別加入(労災)
・ 年金相談
・ 定年退職者等の人材活用(例えば再雇用後の賃金・年金等からみた最適給与とは?等)に関する相談業務


 アウトソーシングによる人事労務コスト削減
労働・社会保険手続業務や給与計算など、中小企業であれば専属の事務員を配置する必要がなくなります。現在企業では、間接部門の中の単純作業はアウトソーシングする流れになっています。また、役所などへの問い合わせや書類を持って行く時間等は人件費の無駄と思われます。このような業務に時間を割くのではなく、経営者様や従業員には本業に専念して頂き、間接部門の従業員も単純作業ではなく、労務管理や社内及び社外の危機管理等の業務を行い、売上・利益を追求してください。当事務所では、労保・社保の手続き業務から労務管理や社内及び社外の危機管理等の業務に関するアドバイスまでトータルで企業をサポートします。
アウトソーシングによる人のリスク管理
急に総務担当の事務員が退職したいと言ってきた。よくあると思います。やっと仕事を覚え、これからなのに退職されたらまた1から教えなければなりません。ましてや、担当者がいつ退職してもいいようにもう一人雇っておくなんてことは出来ないと思います。このようなときの為にも、当事務所はお役に立てます。
相談業務
企業を経営し、人を雇用していると様々な労働問題等が発生します。発生する前に労務管理等をしっかりしておくことが重要です。問題が大きくなる前に相談をして頂き、適切なアドバイスを行ないます。
最新情報の提供
知らないことは損をします。特に最新の給付金・助成金情報など、あの時そのことを相談していただければという事が多々あります。またたびたび改正される法律改正情報等常に把握することは大変です。情報提供を受けることによって、これらの情報を上手に利用して下さい。
守秘義務
社会保険労務士は、社会保険労務士法で守秘義務があります。知られたくない賃金や業務の問題等いつでもご相談頂ければと思います。またお客様の情報を洩らすようなことは絶対にありません。

1.法令及びその他の規範の遵守
大本社会保険労務士事務所(以下、当事務所という)は、お客様のプライバシー及び個人情報の保護にあたり、適用される法令及びその他の規範を遵守いたします。
2.個人情報の取得・利用
当事務所は、個人情報をご提供いただくときは、利用目的をあらかじめ明示し、適正な方法で取得します。ご提供いただいた個人情報は、明示した利用目的の範囲内で利用します。
3.個人情報の提供
当事務所は、ご提供いただきました個人情報を第三者に開示又は提供いたしません。ただし、法令に基づく場合など、正当な理由がある場合を除きます。
4.個人情報の訂正・消去
当事務所は、保有する個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めます。また、ご利用者本人から、当事務所が保有する個人情報の開示、訂正又は削除を求められたときは、ご本人確認後、速やかにこれに応じます。また保有する個人情報を本人の許可なしに当事務所独自に変えることはいたしません。ただし、法令等により、個人情報の保存期間が定められているときは、保存期間の経過後に削除します。
5.安全管理対策
当事務所は、ご提供いただいた個人情報に対し、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい等の予防並びに是正措置を講じ、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管します。
6.継続的改善
当事務所の個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムは、従業員及び業務委託先に対して周知徹底するとともに、継続的に見直し改善を行います。


大本社会保険労務士事務所(以下、当事務所という)のWebサイト上に記載された情報の内容及び助成金診断によるメールによる情報提供に関して、充分注意・確認をいたしておりますが、当該情報につき利用者の方が損害を被った場合、当事務所は一切の責任を負わないこととさせていただきます。
また当Webサイト上に記載された情報の内容及び助成金診断によるメールによる情報提供に関し、制度や法律は変更されていきますのでご利用日時点での内容を官公庁等にご確認ください。
当事務所は、当事務所のWebサイト(リンクされている他の全てのホームページ・ブログ等を含む)について、当該サイトに掲載された情報の正確性、合法性を保証したり、当該サイトの提供先自体および当該サイトに掲載されている商品等の品質を保証したりするわけではありません。万一、リンク先のサイトの利用につき問題が生じた場合、当該責任はリンク先のサイトが負っていますので、利用者の方ご自身の責任で対処してくださるようお願いいたします。
また、当事務所のWebサイト上に記載されている情報は予告なしに変更または削除されることがあることをご了承下さい。
|